不動産の相続、大丈夫? | かなえ経営株式会社(税理士法人トレイス)

ブログ

不動産の相続、大丈夫?

不動産の相続、大丈夫?

筆者:税理士 佐野 元洋
"中小企業の経営参謀"

皆さん、相続についてどのぐらい知っていますか?

「まだまだ働いているし、特に考えていない。」

「まだ先のことだから。」

という方多いと思います。

実際、国土交通省が20歳以上の人3,000人を対象に調査した結果、

約8割以上の人が相続に関して「何も対応していない」と回答しました。

しかし、相続は非常に複雑かつ、様々な法律の知識が必要となってきます。

中でも、土地や不動産は金銭に比べて分割が難しくなっているため、

早めの検討が必要となってきます。

そこで!

今回は「相続」に焦点を当てていきたいと思います!

  • 「財産」ってどんなの?
  • どうやって調べるの?
  • 誰に相談したらいい?

1「財産」ってどんなの?

大きく二つの財産に分けられます。

1つは「相続税がかかる財産」

2つ目は「相続税がかからない財産」です。

これだけ言われても何なのかわからないですよね(笑)

それぞれ細かく見ていきましょう。

①「相続税がかかる財産」

これに該当するのは不動産・現金・株券・有価証券・著作権・車などです。

これらはプラスの財産と考えられます。

「え?じゃあマイナスの財産もあるの?」

そう思われた方、正解です。

借金や、未払いの医療費なども財産に含まれ、

これらはマイナスの財産とみなされます。

②「相続税がかからない財産」

墓石・仏壇・神棚・損害賠償金などがあります。

これらには相続税はかかりません。

上記で挙げたものはあくまで一例ですので、ほかにも様々な財産が存在します。

2どうやって調べるの?

財産を知っていたとしても、自身が持っている財産を知っておかなければ意味がありません。

では、どうやって調べるのでしょうか。

基本的に財産を所有していた場合、その財産についての通知や案内が、何らかの書面で送られてきます。

例えば、不動産を所有していて場合、「固定資産税の課税通知書」が送られてきます。

有価証券をお持ちであれば、「証券会社の取引報告書」

「配当金支払通知書」などがお手元に届きます。

預金通帳があれば、そこから保険会社との取引や、有価証券や投資信託の利用を確認できます。

3誰に相談したらいい?

とはいえ、相続手続きや財産の調査や評価は、かなり複雑で専門的な知識を必要とし、

個人で解決することは非常に難しいです。

そんな時は、我々税理士にいつでもご相談ください。

現預金が少なく、財産の大半を不動産が占める場合はもめ事の元になりますので、どう分けるのか決めておくことと、不動産を相続しない人には、生命保険金で財産の手当てをしておくといいでしょう。

また、どこの銀行や証券会社と取引があって、どれぐらいの残高があるのかは、一度一覧にして整理しておきましょう。

何から手をつけていいかわからない場合は、当事務所までお気軽にお問い合わせください。

この記事をシェアする
トップへ戻る